カラダとココロ、両方のケアが必要と考えます
↓↓心理学でこんな言葉があります↓↓
ココロはカラダのまねをする
カラダの状態を良いものにすれば、ココロの状態も良いものになるということです。
皆さん、試してみて下さい。
○両手を上げながら、落ち込むことってできますか??
○眉毛もまぶたも口角も下げた状態で、楽しいことを思い浮かべることできますか??
ココロとカラダは一つなのです。
『ココロとカラダ両方健康に』
宮田治療院ではここに重点を置き
患者様お一人お一人丁寧に施術させて頂いています。
宮田治療院が考える痛みの原因
外科手術や化学療法の発達した今日でもなお、最も大切な治療法の一つは、
キリストの時代のごとく、“言葉による癒し” なのである
日野原 重明
誰もが経験したことがあると思います。
誰かの優しい言葉に元気付けられたり、勇気づけられたり。
もしかしたら、言葉はあなたの症状の一番の治療薬になるかもしれません。
ありがとう 愛してる 運が良い ついている
嬉しい 幸せ 絶好調 楽しい
皆さんの人生が、こんなポジティブな言葉でいっぱいのものになるといいな~\(^o^)/
「 病は気から 」
Disease(病気・疾病・疾患)
Dis(欠如・反対) ⇔ Ease(安心・平穏)
病気とは、「安心や平穏」が欠如してしまう事。
つまり、安心できていない状態です。
不安や心配事は、病気を作ってしまうのでは・・・??
幸せだから笑うのではない
笑うから幸せになのだ
アラン ウィリアム・ジェームズ
笑うとたくさーん良いことがありますが、知っていますか??
例えば・・・
笑うとNK細胞という免疫細胞が活性化します\(^o^)/
あなたの感じている痛みやシビレ、身体のお悩みは、
もしかしたら、あなたが笑っている時は消えていたりして??(*´з`)
上記の3つの言葉を読んで頂き、何か感じたことはありますか??
宮田治療院では、カラダとココロを一つとして診させて頂きます。
カラダが元気であれば、ココロも元気です\(^o^)/
ココロが元気であれば、カラダも元気です\(^o^)/
‐肉体面と精神面の両方から痛みや不調を解決します
肉体面(筋肉の張りやコリ)と精神面(ストレスや問題・悩み)
この2つにアプローチすることで、あなたの痛みやシビレ、様々な症状を解決致します。
ストレスケア
宮田治療院では、日常生活や仕事上でのストレスの強い患者様に対して
記憶開放テクニックという治療法を用います。
職場での人間関係がうまくいかない
親子関係がうまくいかない
嫁姑問題で悩んでいる
ご近所付き合いの人間関係に困っている
過去のトラウマに苦しんでいる
上記はほんの一例ですが、誰しもが抱えているストレス。
それらがもし自分にとって無害なものになったとしたらどうでしょう??
きっとココロもカラダも楽になると思いませんか??(^O^)
この記憶開放テクニックでは
ストレスや悩み、トラウマの具体的な内容をお話ししてもらう必要はありません。
それらを患者様ご自身の頭の中に思い浮かべてもらい、深呼吸を3~4回して頂くだけです。
日頃、精神的なストレスが強いなぁと思われる方は
ぜひ一度宮田治療院にてお試し下さい。
腰痛もストレスが関与している??
腰痛の85%は 原因不明 と言われていますが、ご存知ですか??
皆さんが原因だと思っている、
下記のようなことは腰痛の原因ではありません!!
・姿勢の悪さ
・腹筋・背筋の筋力不足
・加齢
・背骨のずれ・ゆがみ
・椎間板ヘルニア
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
では、どんなことが原因だと思われますか??
意外なことが明らかになってきています。
↓ ↓ ↓ ↓
☆『 脳と腰痛の意外な関係性 』
原因不明の腰痛で悩んでいる方の7割が、健康な方に比べて
脳の血流量=脳の働きが低下している という研究結果が出ています。
特に 脳の「側坐核」という部分の働きが低下していることが分かってきています。
側坐核…痛み信号が脳に届くと、鎮痛物質を働かせる命令を出す部分。
この側坐核のおかげで、私たち人間は大きな痛みを感じずにいられるのです。
《 原因不明の腰痛に悩まれている方の悪循環 》
慢性的なストレス
↓
側坐核の働き低下
↓
鎮痛物質が働かない
↓
腰に強い痛み
つまり、日常何気なく感じているストレスが
あなたの腰痛を長引かせている可能性も考えられます。
何十年も続いているあなたの腰痛は
もしかしたらストレスが原因かもしれません。
|トータル|:2437 |今日|:4 |昨日|:0